【いじめ】は、加害者が一方的に「悪い」といわれる理由を解説します

危機管理
スポンサーリンク

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

2学期も始まり憂鬱な毎日を過ごしている人も多いのでは?
と拝察します。

今日のテーマは【いじめ】
どんなに騒がれても、法律が整備されても、昔から無くならない大きな問題で、
今もこれに苦しむ人は多いはずです。
そしてよく聞かれる言い分が、
「いじめてるつもりはなかった」
とか、
「いじめられる方も悪い」
という自己正当論です。

今日は法律にも定義される、
いかなる場合でも「加害者が悪い」
と言われる点や、
「被害者の捉え方」
をいじめの定義とすることについて、これを説明します。

「そんなことはしたことがない」
と思う人も、実は悪気なく他人を傷つけてる可能性もある、
ということも書きますから、
多くの人に読んでほしい内容です。

いじめに関する過去記事と併せてご覧いただけると幸いです。

貫雪おすすめ学習教材

貫雪おすすめの学習・進路情報 (PR)

★★ 部活と勉強 の両立を目指す人に ★★
<進研ゼミ高校講座>
特 長
テキストと映像講義の組み合わせで日々の学習を進めながら、
志望大レベルに合った学習で入試で求められる力を自然と伸ばしていきます。
受講費は塾・予備校よりも圧倒的にオトク(詳しくはこちら)


【進研ゼミ高校講座】

貫雪おすすめの学習・進路情報② (PR)

★★ 難関大学 を目標とする人へ★★
<Z会の通信教育>
特 長
旧帝大・早慶や医学部医学科をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績
今年の合格実績一覧


高校生向け講座の特長
高校範囲の全単元を学べるカリキュラム学習で先取りも復習も自由自在
志望大のレベルに応じた実戦演習に早期から取り組める
総合型選抜・学校推薦型選抜の対策をサポートするコンテンツも
「考える力」を育む丁寧な添削指導やZ会講師の質の高い授業を受講できる

大学受験生向け講座の特長
志望大レベルに合わせた実戦演習で得点力を強化
一人ひとりにあった添削指導で高い記述力が身につく
新課程・情報Iに対応した共通テスト対策講座も


さらに、今なら資料請求(無料)で詳しいご案内をお届けします
東大・京大志望者には情報誌もプレゼント!
東大・京大志望者向け情報誌『東大京大入門』『東大入試徹底解剖2024』
『東大京大入門』では、合格者の学習法や最新の入試傾向分析を収録。東大・京大への「思い」や「学習の意欲」を高めていただけます!
さらに、東大志望者にはもう1冊、『東大入試徹底解剖2024』もお届け
東大の「入試に向けた戦略」や2024年度入試問題の「注目の一問」を収録
東大合格の道しるべとなる、東大志望者必読の1冊です
※資料請求の際に「東大」もしくは「京大」の情報誌を選択された方に『東大京大入門』をお届けします
「東大」を希望された方には『東大入試徹底解剖2024』を追加でお届けします
貫雪の息子も過去にお世話になりました~(^^♪


【Z会の通信教育 高校生向けコース】

貫雪おすすめの学習・進路情報③ (PR)

★★ 自宅でのオンライン学習を希望する人へ★★
<神授業見放題!スタディサプリ高校講座・大学受験講座>
特 長
コースは2種
神授業見放題の「ベーシックコース」
オンラインでの質問応対や学習進捗管理などの個別指導がつく、
受験生向けの「合格特訓コース」
<ベーシックコース>
・低価格!ベーシックコースは、月あたり1,815円(税込)~
・人気参考書著者のプロ講師陣による「神授業」が見放題
・スキマ時間で効率的に苦手を克服
・学力に合わせて、基礎レベルから難関校受験レベルまで4段階から学習内容を選べる
・受験生向けに共通テスト対策講座、難関大・二次試験対策含む志望大対策講座、小論文講座も
・志望校や対策したい科目に応じて講師監修の学習プランが貰える
・初回の方は14日間無料体験あり(条件あり)
貫雪の娘も過去にお世話になりました~(^^♪
<合格特訓コース>
・月額10,780円(税込)~で、ベーシックコースの内容に以下が追加
・現役難関大のコーチが学習ペースの管理や、毎月振り返りと目標立てなど、学習に伴走
・分からないところは科目別のサポーターにオンラインで質問できる


【公式】スタディサプリ高校・大学受験講座

貫雪おすすめの学習・進路情報④ (PR)

★★ 不登校・中退 で 転編入 を考えている人へ★★
<マナリンク高等学院>
特 長
大学受験・大学合格を目指す方を対象とするサポート校
(一般的なサポート校は高認験対策やレポート指導が主)
「不登校指導のスペシャリスト」を揃えた講師陣から自分に合った先生を選べる
最低年4回のスクーリング
(一般の通信制高校は週3~4回)
完全オンライン・完全オーダーメイドカリキュラム
(小中学校の学び直しも可能)


大学受験を目指す方を対象とした先生を選べる通信制高校サポート校

いじめの定義

平成25年に施行された「いじめ防止対策推進法」には、いじめを次のように定義しています。

この法律において「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。

いじめ防止対策推進法:文部科学省HPより引用(太線部は貫雪)

とあり、当該児童等が心身の苦痛を感じるものが「いじめ」だとされています。

いじめられる方も悪いの?

ですから、いじめた側が言う
「いじめられる方も悪い」
という理屈はここに含まず、
とにかく対象児童等が心身に苦痛を感じたら、
これは「いじめ」と定義され、
いじめられる側にその責はない
ことを明言しているのです。

ではなぜここで被害者の責を問わないか?というと、
何よりも、
被害者の欠点を”いじめ”という手段で正当化することを否定するからです。

もし対象者に何らかの欠点があるのなら・・・・・
いじめ以外の方法でこれを改善する手段は必ずあるはずです。

だから「いじめられる方も悪い」と言って
これを正当化することは、
絶対に許されず、
ゆえにいじめは、加害者が一方的に悪い行為、といわれるのです。

一人一人が違うことを理解する

もうひとつは、
人はそれぞれに、容姿や性格、能力や価値観が違うことです。

もちろんいくら違っても、全員が守るべきマナーやルールはありますが、
いじめの場面に多いのは、本来自由であるべき趣向や価値観、または能力、あるいは本人の努力では変えられない容姿や適性に、異を唱えたり蔑んだり、という行為です。

これは「自分基準」でしか周りを見られない時に起こり得る現象で、
自分との”違い”を受け入れない器量や視野の狭さからくるものです。

いじめてるつもりはない?

この価値観の違いからよく聞かれるのは、
「いじめてるつもりはない」
という意識です。

加害者側は「これくらいなら大丈夫だろう」と思う「いじり」や「冗談」のつもり(価値観)でも、
相手は深く傷ついていることだってあります。

さらにそんな意識すらない何気ない一言(「キモッ」「ウザッ」「ヤバッ」)が、
相手には眠れなくなるほどの棘になることだってあります。

発した側はその瞬間に忘れてしまいますが、言われた側は長く忘れられない深い傷となることも多いのです。

自分は正しい?

以上から共通するのは、
多くの場合において
「自分は正しい」という思い込みが、
いじめや誹謗中傷に繋がることを理解すべきです。

自分の価値観は自分だけのものなのに、
相手もこうあるべきだ
と決めつける
価値観の押し付け
が一因でもあります。

ではなぜ自分の「価値観を押し付け」なければ気が済まないのでしょうか?

いじめは弱い者のする行為

自己満足感はマウントで? それとも自信で?

多くの人は、他人より上位に位置し、これを承認されたい、という欲求を持っています。

いい成績やレギュラーを取りたいと思うのはそんな欲求からくるもので、
だからこそ人は頑張れるんですが、
これは自分の能力を高めることで実現できます。
50点のテストが80点に上がれば、自身の成長を実感できますね。
順位や偏差値は、周囲との比較をわかりやすく数値化したものです。

人はそうして自分に自信をつけ成長するものですが、
一方で他人にマウントをとることでしか自己満足感を得られない人もいます。

他人を蔑んでマウントをとるな!

つまり「いじめ」は、
もっともらしい理由をつけて他人をさげすみ、
自分より下を作ることでカースト上位に立ち、自己満足感を得る行為です。

その満足感に自信や自己肯定感はなく、成長もありません。
だから、

いじめは弱い者のする行為

だといわれるし、
いじめは加害者が一方的に非難される行為なのです。

今いじめに悩んでいる人へ

今いじめに遭って悩んでいる人へ。

いじめられている自分を
「弱い」存在だと決めつけないこと

いじめは絶対的に加害者が「弱い」人間である、とはこれまでに書いたとおりです。

しかし人は、自分を「弱い」と思い込むと、
周囲にはなるべくその「弱み」を見せたくはありませんから、
これを一人抱え込んでしまうことが多いんですね。

これを抱え溜め込むと、人はいずれ壊れてしまいます。
学校に行きたくない
自分はダメな人間だ
生きていても仕方ない
と、どんどん自己肯定感を失い潰れてしまいます。

しかしよく考えてみてください。

人は誰でも欠点や弱点を持っているし、悩みのない人はいません。
誰もが抱えているストレスや悩みをどう溜め込まず生きていくか?
その方法を知ることが大事なんですね。
結論を言えば、

溜め込まないためには
吐き出すこと

です。

まずはいじめられて苦しんでいる自分を、
どこかで誰かに吐き出してください。

それは、信頼できる友人でも家族でも先生でも、保健室やスクールカウンセラー、その他相談窓口もたくさん設置されています。

ここにもあります!相談できる窓口が。「いじめ」しない・させない・見逃さない | 政府広報オンライン
いじめは、一人ひとりが生まれながらに持つ「人権」を侵害する行為です。いじめを「しない」「させない」「見逃さない」ために、こどもと周囲の大人ができることを考えてみましょう。

どんな方法でも構いません。
少しの勇気は要りますが、
恥ずかしがらずに「吐き出す」場をもってください。

吐き出すことで結果逆効果になる不安もあるでしょうけど、
それが現実になることはまずありませんからね。
大丈夫ですよ(^^)

いじめをしない人になるために

ここまで書いたように、
いじめは、
自分に自信のない人が、他人にマウント獲る行為
だといえます。

とにかく勉強すること

だから、いじめをしない人になるには、

自分に自信をつけること

です。

高校生が自分に自信をつける近道は、
勉強すること
です。

勉強とは、学校の授業だけではありません。
部活も習い事も、
それ以外の自分の好きなことでも、

必死になって取り組めることに傾注してください。

必死に取り組むことがあると、
他人をいじめてるヒマなんて作れないんですね。

天狗にはなるな

しかし、いくら勉強して自信をつけても、
その結果”他人を見下す”人間になってはいけません。

実るほどこうべを垂れる稲穂かな
学問や徳行が深まり人として成長するほど、
他人に対して 謙虚 になる素晴らしい人間性を称えた諺

という諺をご存知ですか。

本当に偉い人は、偉くなるほど他人に謙虚になる、
という意味で、
自分は偉いから!と、偉そうにするどこかの知事とは大違い(-_-;)

勉強はしても天狗になってはいけません。
他人の立場や気持ちを尊重できる人であるべきで、
そんな人は絶対にいじめには手を染めないのです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました