保護者向け 【不登校】_「刷り込み」の怖さと「待つ」ことの大切さ 拙著より加筆修正した記事。不登校はとにかく「解決を焦らず」「変化を恐れず」の基本姿勢で、本人の意向を最優先した「待つ」姿勢が最善の方法と説く。特に高校生には心配な進級や卒業規定を知ることや、環境の変化で劇的な改善を見せる例もあることを紹介。 2022.09.30 その他人間関係保護者向け危機管理学校生活
進路 【自己推薦文】【志望理由書】_等の書き方(例文3つ付き) 推薦やAO入試でよく課される自己推薦書や志望理由書を書く時の手順や注意点を解説する。構成案、筆記用具や文字の大きさ、筆記用具。日本語の基礎的なルールなどを説明。最後には1000字前後の「例文」を3つ付けているので、執筆の参考になれば…。 2022.09.27 学習進路
保護者向け 【学費】は子どもへの投資_奨学金制度も活用して無理のないマネープランを 高校卒業後の「学費」は、多くの家庭にとって重い負担となるが、大学等の学費は、浪費ではなく「投資」であり、子どもには余計な心配をかけぬよう、早くから資金計画を練る必要がある。本記事では学費の実情やシミュレーション、奨学金等を紹介し、安心して進学できる様々な制度を紹介する。 2022.09.23 保護者向け進路
学校生活 【ハングリー精神】は人生最強のモチベーション_「足りなさの恩恵」とは? 物や情報にあふれた現代において、いくら物欲が満たされても満たし切れないものがあります。それは「理想の自分」。いくらSNSでいいねされても、親や先生から褒められても理想の自分を追い求めるハングリーな気持ちが、前を向くモチベーションになるという内容です。 2022.09.20 保護者向け学校生活学習進路部活動
進路 【進路】に迷っている人へ_何かを得たければ何かを捨てる覚悟を 進路が決められない高3生に向けたメッセージ。過去の強引な進路指導事例や、そんな経験から進路に悩む高校3年生へその心構えを述べた記事。前に進むには、何かを捨てる覚悟ややる理由を持つこと。また進路はリスキーな面もあるが、そういうものだと割り切ることも必要。 2022.09.16 保護者向け学習進路
学習 【新聞】を読もう!_入試や面接にも活かす方法と情報の捉え方 新聞はネットやテレビと比べ情報が遅いという欠点を持つ一方で、幅広い情報が自然と目に留まる、という長所も併せ持つ。本記事では新聞を読む意義、偏向報道の実例、「考える姿勢」をつけること、またそれが入試や面接等進路にも活かせることを解説する。 2022.09.13 学習進路
学習 【成績】_勉強頑張ってるのに伸びない~学力向上のメカニズムとは? 今回は貫雪と休み明けのスタサポがボロボロだった女子高生みきこちゃんとのバーチャルトーク。今回は学習曲線とラーニング(学習)ピラミッドを紹介し、学力定着のメカニズムやスランプの原因、その効果的な対処法や学習法を探るやりとりを展開する内容です。 2022.09.09 保護者向け学習進路部活動
進路 【進路】_自分の理想像をイメージしたら本当に実現する話 自己肯定感の低い日本の高校生にとって、自分の理想像をイメージし「自分はできる」と思い込むことが、心理学的にも、筆者の経験上からも大きな効果がある、と考察した記事。また保護者や教員にもピグマリオン効果等を上手く利用した心理面での指導方針を解説。 2022.09.02 人間関係保護者向け学校生活学習行事進路部活動