人間関係

スポンサーリンク
人間関係

【批判覚悟】「褒めて伸ばす」だけではダメ!_ストレス耐性を併せ持つ人に

「褒めて伸ばす」という指導方針主流の現代ですが、「褒めてばかりではダメ」だという筆者の考えを記事にしました。ハラスメントやクレーム全盛での大人の姿勢や、社会の不条理や平等の意味を知り、その中でどうストレス耐性を身につけるかが大切だ、という内容を批判覚悟で執筆しました。
学校生活

【入学/進級】おめでとう!_新生活を充実の毎日とするためのコツ

この4月、高校に入学や進級した人に向けたメッセージ。当面は不安と緊張の毎日が続きますが、慣れてくると次第にその気持ちは薄れていくものです。しかし中にはずっと高いモチベーションを持ち続ける人もいますが、それはどんな人で、どうすればそんな自分になれるか?を解説した記事になります。
学校生活

【ライバル】勉強・部活・行事・進路・恋も、競い合ってこそ充実するもの

一人一人の成長に不可欠な「ライバル」の存在を考察する記事。授業や部活、行事や恋愛は、よきライバルに恵まれてこそスキルアップができることや、過去の名ライバル列伝も紹介します。しかし最終的なライバルは、過去の自分や自分自身の弱さでもあり、そんな自分を顧みる姿勢を忘れてはいけない、ということも説く内容です。
進路

【人生】は「なるようにしかならない」が、必ず「なんとかなる」もの

いま悩みを抱える高校生に向けて、どんな人生も必ず「なんとかなる」し、いずれ好転すること。さらに「なるようにしかならない」とも悟る私自身の思考法を紹介します。また人生は小さな「選択」の連続であり、選択に迷った時は「困難な方」を選ぶことを心がけよう、とも述べた内容です。
人間関係

【尊敬する人】は、あなたの人生に大きな影響を与える存在

中高生時代は、心から憧れ尊敬する人物が現れる時期です。それがどんな人であれ、憧れの人はあなたの人生に大きな影響を与えます。その人に認められたいとか、近づきたいと強く思う気持ちが、あなたのやる気になります。本記事では私自身の体験も紹介し、人に憧れる効果を解説します。
人間関係

【鏡の法則】笑う門には福来たる_よりよい毎日を送るために意識すること

「鏡の法則」を紹介し、より良き人生に資するために心掛けることを述べた記事です。鏡の法則とは、現実に起こるできごとの原因はすべて心の中にある、つまり「人生とは自分の心を映し出す“鏡”(投影)である」という意味。そして「笑う門には福来たる」ように笑顔を忘れない毎日が、より良い人生に不可欠だと説く内容です。
人間関係

【正義・正論】だけでは通用しない_世の中うまく生きるのに大切なこと

「正義」「正論」は、時に「暴力」や「暴論」となることもある現実を考察します。X(=旧Twitter)の書き込みから正論の在り方を。さらに福島第1原発処理水放出やシーシェパードに見られる「反対のための反対」。そして「シャーデンフロイデ」という負の感情についても考える記事です。
人間関係

【アサーションスキル】を身に付けよう_自分も相手も尊重するコミュニケーション術

アサーションとは、1950年代のアメリカで提唱された、コミュニケーションを円滑にするためのスキルです。記事では3つのアサーションタイプの紹介や自己分析、さらに具体的な方法やコツ。また高校生にありがちなケーススタディから、よりふさわしい「伝え方」を考察する内容です。
学校生活

【足るを知る】現状に満足し感謝することから、あなたは成長できる

「足るを知る」は『老子』を出典とする名言です。現状に感謝し満足することが大切、という意味ですが、高校生は多くの人に支えられて毎日の生活を送っているはず。現状に不満ばかりでないものねだりをするのではなく、今に感謝し、その上に自分の成長を追求する生き方が大切だと説く内容です。
人間関係

【マスク】外せる?_外見や人目を気にし過ぎず生きるのに大切なこと

新型コロナの5類移行に伴い、マスクの装着が自由になった今日、予防とは別にマスクを外せない人が多い現実を考察します。特に中高生は「自分の見た目」や「人の目」を過剰に気にしますが、自分らしく生きていくのに大切なことは何か?について自論を展開した内容です。