その他

スポンサーリンク
学校生活

【冬休み】_生活リズムダダ崩れの中で、してもいいこと、ダメなこと

長かった2学期も終わり、楽しみな冬休みがやってきます。今日は冬休みを有意義に過ごすために、特に生活面での「してもいいこと」「ダメなこと」をまとめました。教員時代は「ダメ」と言っていたことも、内心では「良かれ」とも思っていた本音も書いています。
学校生活

【高校生の特権】今だからこそできる_「若さ」は成長の原動力

高校生はスポンジのように柔軟な脳を持つことから、柔軟性に優れ、気力体力の充実とともに、大人になる一歩手前で抜群の成長が可能な時期です。本記事では『笑点』で有名になった「18歳と81歳の違い」を紹介し、高校生の特権や、さらに大人に求められる力、さらに今やるべきことを考える動機付けなるよう構成しました。
人間関係

【高校生】理想の「恋愛」とは?_結婚との違い_命短し恋セヨ乙女

クラスの男子から告白されて返答に悩む女子高生みきこちゃんに、貫雪が恋愛のアドバイス。いい恋愛はどのような関係か?また「自分の持ち物」のように恋人を支配服従させるデートDVの問題。さらに恋愛と結婚の違いなど、バーチャルトーク形式で記事を展開。
その他

【先生】の給与体系と人事評価はどんなシステムなの?

教員の給料は「定額働かせ放題」と揶揄される給特法が高い壁となって、仕事の割に合わない薄給と言われる。しかし一方で、公務員という安定性や福利厚生の充実した職種でもあり、その実態と人事評価システムについて書ける範囲で書いた記事。
その他

【高校の変化】30年前の常識は今の非常識_高校はこんなに変わった

30年前の高校では「常識的」だった高校でのあるあるをまとめた記事。研修、タバコ、名簿(個人情報)、君が代・日の丸、体罰、修学旅行、教師への信頼、生徒と結婚、ブルマ…と思いつくままに30年前の様子と今を比較して書いたものです。
保護者向け

【不登校】_「刷り込み」の怖さと「待つ」ことの大切さ

拙著より加筆修正した記事。不登校はとにかく「解決を焦らず」「変化を恐れず」の基本姿勢で、本人の意向を最優先した「待つ」姿勢が最善の方法と説く。特に高校生には心配な進級や卒業規定を知ることや、環境の変化で劇的な改善を見せる例もあることを紹介。
学校生活

カルト宗教には気をつけて!!_「心の呪縛」からの解放

安倍元総理の銃撃をきっかけに今世間を騒がせているカルト宗教について、特に若い世代をターゲットにして洗脳する危険性について執筆した。
その他

はじめに

これから始めるブログの紹介と簡単な自己紹介、ブログの内容や今の思い、などを記載しています。