【新入生】入学式までの春休みをどう過ごすか_中学最後の春にできること

中学生向け
スポンサーリンク

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

入試~合格発表~新入生オリエンテーションと忙しい毎日が一段落し、中学の卒業式も終わった今、入学式までどう過ごしたらいいか?について、今日はお話をします。

部活はまだだし、教科書販売も先。
高校の課題はあるけど、提出はまだ先だし、、、

考えてみたら、何もやることがないんですね(;’∀’)
これまでのバタバタした生活がウソのようです。

毎日スマホばかりで過ぎていくのももったいない。

じゃあ、何して過ごすの??
何に気をつければいいの??

そんな内容をいくつかのパターンでご紹介します。

最後まで読んでいただけるとうれしいです。

高校入試等に関する過去記事はこちら

↓中学生向け記事一覧です。

中学生向け
「中学生向け」の記事一覧です。
貫雪おすすめ学習教材

貫雪おすすめの学習・進路情報 (PR)

★★部活と学習の両立を目指す人に★★
<進研ゼミ高校講座>
特 長
テキストと映像講義の組み合わせで日々の学習を進めながら、
志望大レベルに合った学習で入試で求められる力を自然と伸ばしていきます。
受講費は塾・予備校よりも圧倒的にオトク(詳しくはこちら)


【進研ゼミ高校講座】

貫雪おすすめの学習・進路情報② (PR)

★★ 難関大学 を目標とする人へ★★
<Z会の通信教育>
特 長
旧帝大・早慶や医学部医学科をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績
今年の合格実績一覧


高校生向け講座の特長
高校範囲の全単元を学べるカリキュラム学習で先取りも復習も自由自在
志望大のレベルに応じた実戦演習に早期から取り組める
総合型選抜・学校推薦型選抜の対策をサポートするコンテンツも
「考える力」を育む丁寧な添削指導やZ会講師の質の高い授業を受講できる

大学受験生向け講座の特長
志望大レベルに合わせた実戦演習で得点力を強化
一人ひとりにあった添削指導で高い記述力が身につく
新課程・情報Iに対応した共通テスト対策講座も


さらに、今なら資料請求(無料)で詳しいご案内をお届けします
東大・京大志望者には情報誌もプレゼント!
東大・京大志望者向け情報誌『東大京大入門』『東大入試徹底解剖2024』
『東大京大入門』では、合格者の学習法や最新の入試傾向分析を収録。東大・京大への「思い」や「学習の意欲」を高めていただけます!
さらに、東大志望者にはもう1冊、『東大入試徹底解剖2024』もお届け
東大の「入試に向けた戦略」や2024年度入試問題の「注目の一問」を収録
東大合格の道しるべとなる、東大志望者必読の1冊です
※資料請求の際に「東大」もしくは「京大」の情報誌を選択された方に『東大京大入門』をお届けします
「東大」を希望された方には『東大入試徹底解剖2024』を追加でお届けします
貫雪の息子も過去にお世話になりました~(^^♪


【Z会の通信教育 高校生向けコース】

貫雪おすすめの学習・進路情報③ (PR)

★★ 自宅でのオンライン学習を希望する人へ★★
<神授業見放題!スタディサプリ高校講座・大学受験講座>
特 長
コースは2種
神授業見放題の「ベーシックコース」
オンラインでの質問応対や学習進捗管理などの個別指導がつく、
受験生向けの「合格特訓コース」
<ベーシックコース>
・低価格!ベーシックコースは、月あたり1,815円(税込)~
・人気参考書著者のプロ講師陣による「神授業」が見放題
・スキマ時間で効率的に苦手を克服
・学力に合わせて、基礎レベルから難関校受験レベルまで4段階から学習内容を選べる
・受験生向けに共通テスト対策講座、難関大・二次試験対策含む志望大対策講座、小論文講座も
・志望校や対策したい科目に応じて講師監修の学習プランが貰える
・初回の方は14日間無料体験あり(条件あり)
貫雪の娘も過去にお世話になりました~(^^♪
<合格特訓コース>
・月額10,780円(税込)~で、ベーシックコースの内容に以下が追加
・現役難関大のコーチが学習ペースの管理や、毎月振り返りと目標立てなど、学習に伴走
・分からないところは科目別のサポーターにオンラインで質問できる


【公式】スタディサプリ高校・大学受験講座

貫雪おすすめの学習・進路情報④ (PR)

★★ 不登校・中退 で 転編入 を考えている人へ★★
<マナリンク高等学院>
特 長
大学受験・大学合格を目指す方を対象とするサポート校
(一般的なサポート校は高認験対策やレポート指導が主)
「不登校指導のスペシャリスト」を揃えた講師陣から自分に合った先生を選べる
最低年4回のスクーリング
(一般の通信制高校は週3~4回)
完全オンライン・完全オーダーメイドカリキュラム
(小中学校の学び直しも可能)


大学受験を目指す方を対象とした先生を選べる通信制高校サポート校

塾に行く?

合格発表や新入生オリテの帰り、校門外で塾のチラシを配る人がいます。
チラシの中身を見ると、
「高校の授業を先取りして、入学前からライバルに差をつけよう!」
といった春休みの講習案内なんですね。

みなさんはこれに申し込みますか?

もちろん入学前から高校の授業を先取りして予習できるのはアドバンテージにはなるでしょうが、
私は個人的にこれをお勧めはしません。
その理由は、

  • 高校入試まで塾に行っていた人が多い中で、春休みからもこれを続けること
    塾に行き倒したんだから、しばらくは休んでもいいんじゃないの?
  • 入学後の生活リズムがわからない中で、先に塾のスケジュールを立てること
    部活や予習復習サイクルもまだわからない時に、塾の時間を先決しちゃうの?
  • 多くの高校は中学の復習的内容から授業が始まること
    入学後いきなり授業の難度が上がることは超進学校以外にはありません
  • 塾に頼らない家庭学習習慣を確立させる
    塾に頼らず、自分で考えてスケジュール管理する能力を鍛えた方がいい

…と、あまり書いちゃうと塾の営業妨害になりそうですが(;´∀`)
塾・予備校を考えるのは、高校生活が軌道に乗ってからでいいんじゃないの?
というのが持論です。

春休みから塾に通うより、今やるべきことは、

入試まで戦い抜いた心身の休養と
春休みの課題

ではないでしょうか。

スマホの使い方にルールを決める

中学でスマホを持っている人も、高校デビューの人も、
春休みには家族でスマホルールを考える時間を作りたいですね。

高校は通学時間も長く、部活等で帰りも遅くなることが多くなります。
だから安全のためにスマホを持つことに異論はありませんが、
その使い方には家庭でルールを作った方がいいと思います。
多くは以下のようなルールを決めることが多いです。

また高校生のスマホにはトラブルもつきものです。
私の過去記事もご参照ください。

旅行

みなさんは高校入試まで孤独に戦ってきたのだから、春休みくらい旅行にでも出かけるのはいかがですか?

しばらく会ってない祖父母に合格の報告に行くのもいいし、行ったことのない秘湯で疲れをいやすのもいとをかし…。
TDLやUSJではっちゃけるのは定番ですね!
中学の制服着収めにもなります(^^♪

3月中なら”全国旅行支援”で安く泊まれるし、ワクチン接種無くても、72時間以内のPCR陰性証明を受ければ適用されますからね。
詳しくは以下のサイトから確認して早めに予約してくださいね。

お得な旅行クーポン情報!全国旅行支援の代わりにおすすめ-G
残念ながら、全国旅行支援は2023年12月末で終了してしまいました。ですが、割引クーポンを利用すれば今でもお得に旅行が出来ます!この記事では、全国旅行支援に代わる旅行クーポン情報をまとめていますので、お得に旅行を楽しみたい方はご参考ください

部活見学

気が早いかもしれませんが、高校の部活見学が可能なところあります。

事前に高校へ確認し、許可が出たら見学に出かけてください。

ただし練習への参加はできません。
入学前の中学生に万一のことがあった時に責任がとれないからです。

ま、入学後でも十分間に合うことですから、特にお勧めすることではありませんけどね(^^;

高校の情報入手

  • 高校のホームページに再度目を通す
  • 新入生グループLINEに参加して情報交換する
  • 先輩や部活のSNSを見つける
  • 学校近くのお店探究

…など、いろんなことができますね。

書類作成と春休みの課題

これは最優先してやることなんですが、
新入生オリテで指示された書類や課題を早めに済ませましょう。
記入上の注意がたくさんあるので、よく読んで間違いのないよう早めに取り組んでください。

課題ではわからないところも出てくるはずですが、そこを入学までにフォローするためにも、課題は早めに取り組んだ方がいいと思いますよ。

制服・教科書・体操服等の購入

全部揃えると、かなりの金額になります。
決められた日時に忘れないよう購入してください。
帰りはかなりの荷物になりますから、行きの荷物は最小限で行くこと。

できればこの機会に通学時間や経路をしっかりと確認しておきましょう。

通学定期は、原則入学式後の購入になります。

スポンサーリンク

まとめ_お世話になったすべての人に感謝の気持ちを

高校入試~合格発表~新入生オリテ…とイベント続きの3月前半を終え、少しゆっくり落ち着けるのがこの時期です。

気候も日に日に春めき、高校生になる実感も少しずつ現実的に湧いてくる時期。
期待と不安が交錯する不思議な感覚を味わってください。

そしてここまで成長できたことを振り返り、いままで育ててくれた保護者をはじめ、お世話になったすべての人に改めて感謝する春休みにしてください。

保護者からすれば、ここまで成長してくれた我が子に目を細めるとともに、今後数年間は最も教育費がかかる正念場でもあります。
大切な我が子には不自由な思いをさせたくはありませんから、保護者だってそれなりの「覚悟」を決めてこれからを乗り切ろうと、密かに決意をされているはずです。

もちろん保護者は何より我が子の幸せを一番に願っています。
これから始まる新生活では、あなたの理想通りに運ばないことだってたくさんあるでしょう。
しかしそんな困難も含んで、これからも保護者はあなたを暖かく見守ってくれるはずです。

中学を卒業し、少し大人に近づいた今、そんな家族に感謝の気持ちを持つことには、そんな意味もあるのです。
可能であれば、そんな気持ちを表する春休みにもなるといいですね。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は【部活】について書く予定です。
ではでは、、、また次回、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました