【志望校】の決め方_偏差値や入試科目以外で気にすることは何?

進路
スポンサーリンク

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日は4年制大学進学を考えている高校生に向けた「志望校の決め方」について書きます。
これを読んでいる高校生のみなさんは、

「大学には行きたいけど、特にやりたいことが見つからない」
「親や先生と考えが違う」
「行きたいところはあるけど学費が心配」
「偏差値が足りない」

といった悩みを抱えている人も多いはず。
そして時間ばかりが過ぎていくので、孤独に焦っている人もいるでしょう。

今日はそんな悩みを持つ高校生向けに、
貫雪と、いつも悩める女子高生みきこちゃんとのバーチャルトークで記事を進行します。

最後まで読んでくれるとうれしいです。
あなたのモヤモヤが少しでも晴れますように、、、

貫雪おすすめ学習教材

貫雪おすすめの学習・進路情報 (PR)

★★ 部活と勉強 の両立を目指す人に ★★
<進研ゼミ高校講座>
特 長
テキストと映像講義の組み合わせで日々の学習を進めながら、
志望大レベルに合った学習で入試で求められる力を自然と伸ばしていきます。
受講費は塾・予備校よりも圧倒的にオトク(詳しくはこちら)


【進研ゼミ高校講座】

貫雪おすすめの学習・進路情報② (PR)

★★ 難関大学 を目標とする人へ★★
<Z会の通信教育>
特 長
旧帝大・早慶や医学部医学科をはじめとする難関大学合格に圧倒的な実績
今年の合格実績一覧


高校生向け講座の特長
高校範囲の全単元を学べるカリキュラム学習で先取りも復習も自由自在
志望大のレベルに応じた実戦演習に早期から取り組める
総合型選抜・学校推薦型選抜の対策をサポートするコンテンツも
「考える力」を育む丁寧な添削指導やZ会講師の質の高い授業を受講できる

大学受験生向け講座の特長
志望大レベルに合わせた実戦演習で得点力を強化
一人ひとりにあった添削指導で高い記述力が身につく
新課程・情報Iに対応した共通テスト対策講座も


さらに、今なら資料請求(無料)で詳しいご案内をお届けします
東大・京大志望者には情報誌もプレゼント!
東大・京大志望者向け情報誌『東大京大入門』『東大入試徹底解剖2024』
『東大京大入門』では、合格者の学習法や最新の入試傾向分析を収録。東大・京大への「思い」や「学習の意欲」を高めていただけます!
さらに、東大志望者にはもう1冊、『東大入試徹底解剖2024』もお届け
東大の「入試に向けた戦略」や2024年度入試問題の「注目の一問」を収録
東大合格の道しるべとなる、東大志望者必読の1冊です
※資料請求の際に「東大」もしくは「京大」の情報誌を選択された方に『東大京大入門』をお届けします
「東大」を希望された方には『東大入試徹底解剖2024』を追加でお届けします
貫雪の息子も過去にお世話になりました~(^^♪


【Z会の通信教育 高校生向けコース】

貫雪おすすめの学習・進路情報③ (PR)

★★ 自宅でのオンライン学習を希望する人へ★★
<神授業見放題!スタディサプリ高校講座・大学受験講座>
特 長
コースは2種
神授業見放題の「ベーシックコース」
オンラインでの質問応対や学習進捗管理などの個別指導がつく、
受験生向けの「合格特訓コース」
<ベーシックコース>
・低価格!ベーシックコースは、月あたり1,815円(税込)~
・人気参考書著者のプロ講師陣による「神授業」が見放題
・スキマ時間で効率的に苦手を克服
・学力に合わせて、基礎レベルから難関校受験レベルまで4段階から学習内容を選べる
・受験生向けに共通テスト対策講座、難関大・二次試験対策含む志望大対策講座、小論文講座も
・志望校や対策したい科目に応じて講師監修の学習プランが貰える
・初回の方は14日間無料体験あり(条件あり)
貫雪の娘も過去にお世話になりました~(^^♪
<合格特訓コース>
・月額10,780円(税込)~で、ベーシックコースの内容に以下が追加
・現役難関大のコーチが学習ペースの管理や、毎月振り返りと目標立てなど、学習に伴走
・分からないところは科目別のサポーターにオンラインで質問できる


【公式】スタディサプリ高校・大学受験講座

貫雪おすすめの学習・進路情報④ (PR)

★★ 不登校・中退 で 転編入 を考えている人へ★★
<マナリンク高等学院>
特 長
大学受験・大学合格を目指す方を対象とするサポート校
(一般的なサポート校は高認験対策やレポート指導が主)
「不登校指導のスペシャリスト」を揃えた講師陣から自分に合った先生を選べる
最低年4回のスクーリング
(一般の通信制高校は週3~4回)
完全オンライン・完全オーダーメイドカリキュラム
(小中学校の学び直しも可能)


大学受験を目指す方を対象とした先生を選べる通信制高校サポート校

やりたいことが見つからない人へ

みきこ
みきこ

貫雪先生、こんにちは
今日も先生に相談があるのですが、
お時間大丈夫ですか?

貫雪
貫雪

やあ久しぶりだね!

充実の夏休みは過ごせたかな?
先生今なら時間大丈夫だよ
今日はどんな相談かな?

みきこ
みきこ

はい、、、
実は”進路”についてなんですが、、、

先日、友だちから相談を受けたんです


彼女は、
「親が大学に行けって言うから、大学進学を目標にしたいんだけど、自分自身何をやりたいのか?わからない」って言うんです

そして
「私どうしたらいいと思う?」
って聞かれたんですけど、
そんなやりたいこともわからない人に、どうアドバイスをしたらいいかがわからなくて、、、

変な相談で申し訳ないんですが、先生のご意見を伺いたいな、と思って、、、

貫雪
貫雪

なるほど~
雲をつかむような悩みだけど、高校生には割と多い悩みだね

これ、先生でも結構難しい相談なんだよ(笑)

みきこ
みきこ

えーーー!?
先生でも難しい相談に、私なんかが答えられるわけないじゃないですか~~

貫雪
貫雪

そうだね、
特に行きたいところもないけど、

どこに旅行しよ?
っていうのと同じだね
(笑)

みきこ
みきこ

(笑)!
確かにそうだ

貫雪
貫雪

うん、
でも僕なりに、こういった相談には今から言うような手順を踏んで考えてもらってるね
4年制大学なら、まず

文系か?
理系か?

これをはっきりさせないと、何も前に進まない(笑)

みきこ
みきこ

うんうん!
それで?

貫雪
貫雪

文理がはっきりしたら、
それぞれの学問分野を簡単に調べてみるんだね
理系でいえば、
理学と工学の違いとか、
医学や農学、薬学…そのいずれにも高校で習う”化学”や”生物”の知識が必要になるんだけど、これらをどう活用する学問なのか?ということは、調べようと思えば調べることができるよね

貫雪
貫雪

もちろん、文系だって同じだよ
経済学部と経営学部の違いを調べたり、
”文学”と一言に言っても、現実にはかなり多様なジャンルがあるからね

貫雪
貫雪

そんな「学問研究」から始めて、
少しずつ自分の興味分野を絞っていく

みきこ
みきこ

なるほど~

みきこ
みきこ

それ言い出したら、
私自身もそこまで学問研究しているわけじゃないな~

貫雪
貫雪

もちろん学問研究だけで希望する進路が見えてくることはないんだけど、方向性くらいは見えてくるかもしれない
旅行でいえば「山」に行こう、とか、「西」に行こう、っていう程度の方向性だね

貫雪
貫雪

そしてある程度の方向性が定まってきたら、ネットなんかでより深く大学を調べたりすることができるよね

大学を調べる|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報
エリア、偏差値/GTZ、入試方式などさまざまな条件から自分に合った大学を検索。大学・短大の学部・学科、オープンキャンパス情報や一般選抜(一般入試)・総合型・学校推薦型選抜(AO推薦入試)情報、その大学に通う大学生のクチコミ情報などを見ること...

ま、4年制大学だけでも、日本には約800校もの大学があるからね
そんな簡単に方向性や志望校なんて決められないのは、みんな同じなんだよ

貫雪
貫雪

あと特殊な例としては、
北海道大学の総合入試のように、
文系か理系か?
という大きな括りで入学し、1年間の教養課程を経て、2年時から所属学部が決まる
ってところもあるね
入試時点でのミスマッチを防ぐ意味でも、理想的なシステムかもしれない

https://www.hokudai.ac.jp/admission/R03sougou.pdf

総合入試について | 入学案内 - 北海道大学
北海道大学では、学部別入試に加えて、平成23年度から総合入試を導入しています。 総合入試とは、学部ごとではなく文系・理系のおおきな括りで入学し、1年間教養科目や基礎科目を学んだ後、本人の志望と成績に...

親や先生との考えが違う人へ

みきこ
みきこ

あの後お母さんと進路の話合いをしたんですが、私の希望は理解してくれたみたいなんです、、、 

貫雪
貫雪

へぇ~
良かったじゃないか~

みきこ
みきこ

でも、、、でも、、、
お母さん、、、
娘の私が言うもんだから、無理に納得してるような気がするんです、、、 

みきこ
みきこ

私、、、
なんとなくわかるんです

お母さん、、、

ホントは
今でも私には看護師か保育士になって欲しいって思ってるような気がするんです、、、

みきこ
みきこ

前、テレビで看護師のドラマを見てた母が、、、
大きなため息ついたんです
それ見たら、お母さん、、、
やっぱ無理してんのかな、、、??
って思っちゃったんです

お母さんがそんな気持ちで、私、自分の好きな勉強してもいいんだろうか??
って思うんです


私だけの言い分通していいのかな??
って思っちゃったんです、、、


もーーーー!!
私どーしたらいーんですかーーー!?!?

ここがいい? ここでいい?

貫雪
貫雪

まあまあ
落ち着いて、、、

今の話では、お母さんの気持ちを直接聞いたわけじゃないんでしょ?
家で話合いをしたわけでもないんでしょ?

貫雪
貫雪

それにいくらお母さんと娘の希望が違っても、
君は君の人生を生きていくんだからね

貫雪
貫雪

本当に君の進みたい道なら、自分自身で親に納得してもらうよう、それなりの姿勢を見せないとダメだと思うな~
厳しい言い方かもしれないけど、高校生にはそのくらいの覚悟が必要だと思うね

みきこ
みきこ

・・・はい、、、
先生のおっしゃることはよくわかります
でもホントにそれでいいのか??
って考えちゃうんです、、、

貫雪
貫雪

うんうん
その気持ちもよくわかるよ

みきこ
みきこ

こんな時って先生ならどうされますか

貫雪
貫雪

そうだね、、、
とにかくこのままモヤモヤしても前には進まないから、、、

君の今の気持ちをお母さんに話してみることかな?
面と向かって言いにくければ、担任も入って三者懇やってもらうのはどうかな?

君だけじゃなく、お母さんだって君に言えない思いを持っているかもしれないからね

貫雪
貫雪

三者懇は学期末だけじゃなく、いつでもやってもらえるから心配しなくていいよ

みきこ
みきこ

わかりました、、、
担任の先生にお願いしてみます

貫雪
貫雪

(笑)
そんなに落ち込まなくていいよ

君の強い気持ちが伝わったら、お母さんも必ず応援してくれるはずだから、胸を張って自分の気持ちを伝えてみるんだね

とにかく「ここでいい」じゃなく「ここがいい」と思えるところを目指すんだ!

君は君の人生を生きるべきなんだよ

学費を心配している人に

みきこ
みきこ

もうひとつ、先生に聞いて欲しいことがあるんです

貫雪
貫雪

なんだい??

みきこ
みきこ

学費のことなんですが、私のお兄ちゃんがいま一人暮らしで大学に行ってるんです
お母さんは私に一切言わないんですが、学費もかなり厳しいんじゃないか?って気がするんです

みきこ
みきこ

私、お兄ちゃんのように頭良くないから国立なんていけないし、
お母さんは「みきこは家から通えるところに」って言ってたから、経済的に厳しいのかな??
って思ってるんです、、、

貫雪
貫雪

そうだね、、、
学費の問題は、学校や生徒自身では解決しづらいことだから、
現実的に進路変更を余儀なくされるケースも多いんだが、、、

しかしだからといって、簡単に諦めるのではなく、減免制度や奨学金制度を活用する可能性だってあるからね
学校には詳しいパンフレットが置いてあるし、ネットで調べて家で相談することもやってみるんだね

みきこ
みきこ

ありがとうございます
いろいろ心折れかけてたのですが、
お母さんとしっかり話し合いをしてみますね
そして奨学金なども諦めずに調べてみますね!

その他_進学先決定に必要なこと

偏差値はどのくらい気にする?

みきこ
みきこ

これまで話したこと以外で志望校決定に考えなきゃいけないことはありますか?

貫雪
貫雪

一般的には
「校風」や「学風」かな
特に長い伝統を持つ大学には、独自の学風があるんだ
学生もそんな伝統を受け継いでいることが多いからね
これはオープンキャンパスやアドミッションポリシーなどから窺うことが可能だ

貫雪
貫雪

あとは立地だね
家から通えるか?一人暮らしが必要か?
家から通う場合なら通学時間や交通の便
さらに国立でも、自宅外通学なら、私立の自宅通学より費用がかかっちゃうからね
これは早くから考え、家でも話し合いをしておいた方がいいと思うよ

みきこ
みきこ

あと大学の偏差値も大事ですよね

貫雪
貫雪

うん、まぁ
もちろん入試に通らなきゃ話になんないから、
偏差値は大事
なんだけど、、、

みきこ
みきこ

なんだけど、、、??

貫雪
貫雪

う~ん、、、
僕はね、
あまり早いうち(高1~2段階)から、偏差値で志望校は考えない方がいいな
とも思っているんだよ

みきこ
みきこ

、、、というと??

貫雪
貫雪

、、、というとね、

学力や偏差値は、これからいくらでも伸びる可能性があるからね
その伸びしろに期待して、あまり早くから偏差値や判定で線を引いてしまうのはお勧めしない
むしろそんな「高い壁」を目標に、努力を欠かさない姿勢を持ち続けることが大事だと思うんだ

みきこ
みきこ

他にはどんなことに気をつければいいですか??

設備やキャリア教育の充実度も参考に

貫雪
貫雪

その他気にするとしたら、
設備の充実度だね
これは大学が”きれい”とか”きれいじゃない”というより、どんな設備があるか?
という点を重視したいね
一例をあげると「図書館の蔵書数」などは、設備の充実度を測る尺度として、わかりやすいと思うな

さらに”こんな研究をしている先生”がいる、といった”人的資源”まで気にして志望校を決められると理想的だ

貫雪
貫雪

あとはキャリア教育(就職支援)にどれくらい力を入れているか?
ES(エントリーシート)の書き方から、公務員試験対策や面接対策など、多様なニーズに対応するプログラムが用意されている学校の方がいいね
大学卒業後の進路は、場合によっては何十年分もの運命を決める大事な選択だからね

みきこ
みきこ

なるほど!!
ホントいろんな見方があるんですね!


まだまだ超えなくちゃいけない壁がたくさん見えてきたけど、
先生のアドバイスを糧にがんばります!!

今日も相談に乗っていただいてありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました